【実験講座】シャボン玉に入ろう! 3/22 終了

大きくてきれいな虹色のシャボン玉の中から外の世界を見てみませんか?
科学部の生徒といっしょにシャボン玉のヒミツを探っていこう!
※汚れてもよい服でお越しください。

※前回の実験講座(シャボン玉に入ろう!)の感想を掲載しています。
 (前回と同じ内容です。)
※過去の実験講座(シャボン玉)の様子がSHONAN TREE HOUSEのイベントレポートで紹介されています。

■日時 3月22日(土) 10:10〜12:00のお好きな時間にご予約ください。
所要時間:約20分〜30分/当日予約時間の5分前から受付致します。
■参加費 1人200円( 税込み・当日支払・現金のみ )
■定員 10分毎に1組(5人以内)※付き添いも含みます。
■対象年齢 5歳以上( 小さなお子さんは科学部の生徒がお手伝いします。 )
■講師 平塚市立江陽中学校 科学部
■場所 三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚 3F SHONAN TREE HOUSE(有隣堂の隣り)

【今日の実験について】

・ハートのシャボン玉はできるの?
・糸を付けた枠でシャボン玉を作ると?
・赤い色のシャボン玉はできるの?
・シャボン玉の色を観察しよう。
 <お家でできる簡単な方法はこちらの動画をご覧ください。>
・大きなシャボン玉の中に入ろう。

【参加者の感想】

・今まで体験したことがないことで、いい経験になりました。楽しかったです。私(母)も科学部でしたが、こんなことができたら、もっと楽しかったかな。
・シャボン玉の中に入れたのが楽しかった!!虹色がきれいに見えた。
・大きいシャボン玉がたのしかった。
・はじめて知ることがたくさんあって面白かったです。4歳の娘も楽しめました。中学生の方とお話をする機会が普段ないのでとても新鮮でした。頑張っていてすといと思いました。
・楽しかった。虹色だった。
・シャボン玉に入れて楽しかったし、シャボン玉の秘密を知れた。
・シャボン玉には入れて楽しかった。
・ありがとうございました。楽しかった。
・たのしかったです。ありがとうございました。
・おもしろかった。たのしかった。
・たのしかった。
・シャボン玉の中に入れて楽しかった。
・中がきれいだった。シャボン玉のことが良く分かった。たのしかった。
・普段からシャボン玉で遊んでいますがあんな風に虹色に見えたり模様が動くのは初めて見ました。大きいシャボン玉に息子も大喜びでした。ありがとうございました。
・たのしかった。またやりたい。
・楽しかった!シャボン玉って、中はとうめいでビックリした。
・シャボン玉を見るのが楽しかったようです。入ることはできませんでしたが、本人は楽しかったようです。
・ありがとう。言葉だけではなく、絵だったり、実際にやれせてくれたりして、楽しい時間が過ごせました。5歳ですがわかりやすかったと思います。
・大きいシャボン玉を作るところをやってみたかった。
・シャボン玉の中に入ると、海の中にいるみたいだった。

【こういうことがしたい!】

・また、こんな身近なものを使った体験ができたら参加したいです。
・空を飛んでみたい。
・石が好きだから、鉱石についていろいろ実験をしたりしたい。
・スライムを作りたい。
・光の屈折やダイラタンシー現象をやりたい。
・自分で作りたい。
・雪
・ピンポン玉のつぶれたのをお湯に入れてふくらませてみたい。
・スライム
・次回の万華鏡も楽しみです。時間があったらまた来たいです。
・年長さんぐらいでワクワクするスライムやスーパーボールづくりをしたいです。