【実験講座】キラキラ万華鏡を作ろう! 終了

科学部の生徒と一緒に鏡の世界を体験し、万華鏡をつくろう!

※前回の実験講座(キラキラ万華鏡をつくろう!)の感想を掲載しています。
 (前回と同じ内容です。)
※過去の実験講座(シャボン玉)の様子がSHONAN TREE HOUSEのイベントレポートで紹介されています。

■日時 4月29日(火・祝日) 10:10〜12:00のお好きな時間にご予約ください。
所要時間:約20分〜30分/当日予約時間の5分前から受付致します。
■参加費 1人400円( 税込み・当日支払・現金のみ )
■定員 10分毎に1組(5人以内)※付き添いも含みます。
■対象年齢 5歳以上( 小さなお子さんは科学部の生徒がお手伝いします。 )
■講師 平塚市立江陽中学校 科学部
■場所 三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚 3F SHONAN TREE HOUSE(有隣堂の隣り)

【今日の実験について】

・鏡で遊ぼう
 数字の5を鏡に写すと? (1枚の鏡・2枚の鏡)
 鏡で四角や星形を作ろう。

・万華鏡を作ろう!
 3枚の鏡を使って万華鏡を作りました。

・いろいろな万華鏡を見てみよう!
 二等辺三角形の3面鏡・2面鏡、ビー玉の万華鏡 など

【参加者の感想】

・たのしかった。
・たのしかったです。
・たのしかったです!!原理も分かって丁寧に教えていただきました。大人も子供も楽しめました。ありがとうございました。
・たのしかったです。
・めっちゃたのしかった。
・たのしかったです。おねえさんはやさしかったです。おにいさんはやさしかったです。たのしめました。
・たのしかった。
・前回のしゃぼん玉に参加したのが、とても楽しかったので今回も参加させていただきました。鏡の不思議に少しでも興味が持てたと思います。説明もわかりやすく優しく接していただいてありがとうございました。万華鏡のパーツを入れ替えることができるので、家でも楽しみたいと思います。
・たのしかったです。大人の私にも新発見がたくさんあって楽しかったです。
・楽しかった。鏡のことがよく分かった。
・たのしかった。
・おもしろかったです。
・たのしかったよ。いーぱいやりたい。いろんなやつやりたい。
・楽しかったよ。両面テープをはがすのがきもちよかった。
・たのしかった。おもしろかった。
・むずかしかった。
・まんげきょうをはじめてつくったら、とてもきれいでした。
・3歳の子供にもお兄さんお姉さんが優しくて嬉しかったです。
・たのしかった。

【こういうことがしたい!】

・スライム、空気砲、ビニールロケット
・ねんど
・次回のスライムも、ぜひ参加したいです。
・ハートのキラキラグッズをつくりたいです。
・スライムをおしえてもらいたいです。
・ろうそく作り、しゃぼん玉
・スライムをつくりたい。
・プラネタリウムを作りたいです。スライムをたのしみにしています。
・スライムきます。イルミネーションはなぜひかるのか? プログラムでできること。
・スライムやりたい。じしゃくもやりたい。
・空気砲。竹コプター。
・けんだま
・スクイーズつくりたい。
・次回のスライム楽しみにしています。
・砂時計をつくりたい。絵の具をつくりたい。段ボールで乗り物がやりたい。