シャボン玉の下から照明を当てるとシャボン玉が虹色に輝くのを観察できます。
虹色のシャボン玉

シャボン玉の下から照明を当てるとシャボン玉が虹色に輝くのを観察できます。
卒業おめでとうございます。 今日は、科学部の3年生を送る会を行いました。在校生から記念品(色紙・手作りのろうそく・手作りキーホルダー)を贈り、卒業生一人ひとりから言葉をもらいました。 これから、それぞれの道での活躍を期待…
科学部の生徒といっしょに、化石の発掘体験や標本づくりをしながら、化石のひみつを解き明かしていきます。作った標本は持ち返ることができます。 ※前回の実験講座(化石の標本を作ろう!)の感想を掲載しています。 (前回と同じ内容…
崇善公民館まつりでシャボン玉遊びと紙筒飛行機を行いました。 シャボン玉は、コップの中に空気を送ってシャボン玉の泡を作り、色の変化を観察したり、上から水をかけたりして遊びました。 紙筒飛行機は、折り紙を三角形に折って丸く筒…
科学部の生徒といっしょに、いろいろな空気砲を体験し、小さな空気砲を作ります。 ※前回の実験講座(キラキラ万華鏡を作ろう!)の感想を掲載しています。※過去の実験講座(シャボン玉)の様子がSHONAN TREE HOUSEの…
いつもお世話になっているららぽーと。工事中の壁に科学部員のメッセージが貼りだされました。 実験講座の思い出や感謝の言葉など・・・。卒業生も書いてくれました。