日々発見・江陽中科学部

平塚市立江陽中学校 科学部

  • ホーム
  • YouTube
  • 【実験講座】
  • Q&A
  • 過去の実験講座
  • 校内の活動
  • 校外の活動
  • 自然
  • 部の紹介
  • 問い合わせ

ヒマワリが開花

ヒマワリが開花しました。昨年育てたヒマワリから種をとったものです。

まだ、背が低いですがコスモスも咲き始めました。

By asaitou | 2021年7月27日 | 校内の活動, 自然 |
  • ← 炎天下で綱引き?
  • 校内研究発表会 →

YouTube

お家でもできる簡単な実験を中心にYouTubeで動画を発信中!

案内メールの登録

登録して頂けると、事前予約が必要な実験講座の案内をメールでお知らせします。

[登録]をクリックするとメールが送られてきます。そのメールに書かれたURLにアクセスすると登録手続きが完了します。

   メールアドレス
  

活動の紹介記事

・タウンニュース平塚版 ららぽーとで出前実験(2018.8.9)
・ららぽーと湘南平塚 SHONAN TREE HOUSE イベントレポート(2018.6.30)

主な活動予定

【ららぽーとの実験講座】
10月8(土)シャボン玉の中に入ろう!(終了)
11月12(土)バランスモーターを作ろう!(終了)
1月21(土)万華鏡を作ろう!(終了)
2月25(土)空気砲で遊ぼう!(終了)
3月11(土)化石の標本を作ろう!(終了)
4月?(土)シャボン玉の中に入ろう!(調整中)
5月?(土)未定(調整中)

【その他の主な予定】

7月29日(金)夏の遠足・新江ノ島水族館(終了)
11月19日(土)崇善小わいわいランド(終了)
・人が入るシャボン玉・空気砲
12月17日(土)冬の遠足(国立科学博物館)
<2023年>
3月5日(日)崇善公民館まつり(終了)
・シャボン玉遊びと筒紙飛行機
7月29日(土)(ひらつか市民活動センター)?

名前は「しゃる」

「しゃる」は科学部のオリジナルのキャラクターです。2017年の文化発表会のモンキーハンティングの実験で登場した段ボールで作った猿をモデルにして、部員が描きました。

Count

  • 23現在の記事:
  • 30565総閲覧数:
  • 19549総訪問者数:
  • 72先週の訪問者数:
  • 14昨日の訪問者数:
  • 4今日の訪問者数:
  • 2018年8月4日カウント開始日:

アーカイブ

サイト内検索

メニュー

  • ホーム
  • YouTube
  • 【実験講座】
  • Q&A
  • 過去の実験講座
  • 校内の活動
  • 校外の活動
  • 自然
  • 部の紹介
  • 問い合わせ
Copyright ©2023 日々発見・江陽中科学部 | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress