家にあるものを使って簡単にシャボン玉の干渉色を観察する方法を動画にしてみました。
虹色のシャボン玉

家にあるものを使って簡単にシャボン玉の干渉色を観察する方法を動画にしてみました。
学校の中庭に咲きました。
シャボン玉の下から照明を当てるとシャボン玉が虹色に輝くのを観察できます。
卒業おめでとうございます。 今日は、科学部の3年生を送る会を行いました。在校生から記念品(色紙・手作りのろうそく・手作りキーホルダー)を贈り、卒業生一人ひとりから言葉をもらいました。 これから、それぞれの道での活躍を期待…
長持ちする割れにくいシャボン液で、コップにパフェのような泡を作りました。普段は、すぐに飛んでいってしまうシャボン玉も、これならゆっくりと観察できます。太陽の光に当てるときれいな虹色が見えました。 シャボン玉が虹色に見える…
煙を入れて空気砲を発射させると、ドーナッツのような形の雲ができます。この雲は渦を巻きながら進んでいきます。